お子様パーソナルカラー♡好きと似合うの色の違い
以前、お母様がパーソナルカラー&メイクレッスンを受けてくださり、ワクワクキラキラしてくれたもので、
今度はお嬢様が、七五三の着物選びの前に パーソナルカラーを受けに来てくださいました♡
「ちゃんと自分でカラーやりたいって言って来たんです」
その言葉を聞いてがぜん張り切る私!
小さなうちから、
自分の好きを知る
経験ってとても大事だと思うし
体感できる環境はとても貴重だなとも感じます。
私が提供しているものは
物質ではなく、形には残らない
価値であり、 経験であり、 知識。
大人でも子供でも、しっかり心にしっかり
残り、頭で理解をして、明日からすぐに自分で活用という行動に落とせる !
そして、今日から明日から変化出来る!
そこまでの内容にしたいといつも思っています。
しっかり診断させてもらい、お着物用に
おすすめカラーと帯との組み合わせも
お伝えさせて頂きました♡
お子様でも、自分に似合う布をお顔周りにあてると、品が良く見えたり、布の生地がなんとなく上質に見えたりするのが不思議。
次の日の朝、クローゼットをあけて
プレゼントのスオッチ
と見比べてチェック
していたようで、ご感想と共にご連絡頂きました♡
色だけではなく、柄の大きさや種類、全体に対しての柄と地の色のバランス、メイクなどなど、とても参考にしていただけたようです。
子供達が大人になり、写真を見た時に
お母様がカラーコーディネートまでしてくれた着物だとお話されたら
きっと嬉しいはずです♡
似合う色と好きな色は違っても
自分を素敵に見せてくれる色がある
と知っているだけで、
ここぞ!という時に随分違うはずです。
パーソナルカラーは一生変わらないですが、
実は実は
年齢によってベストカラーは違うのです。
今の年齢のあなたを1番綺麗に見せる色があるのです♡
20.30.40.50代と年代毎に
ベストカラー診断をしてみると新しい
発見がありますよ♡
カラー診断した事はあるけど、いまいち使いこなせてない方は、ベストカラー診断もオススメですよ♡
0コメント